top of page
とどける薬局|処方せん薬の宅配サービス

Q&A

よくある質問

  • サービスを利用したいときはどうすればいいですか?
    お持ちのスマートフォンなどでQRコードを読み取ってお友だち登録​してください。 その後はホームページの説明に沿って操作してください。 不明点がある場合、薬局にてスタッフにお薬配達サービスご利用の旨をお申し付けください。
  • お薬のお届けにあたって薬の説明はありますか?
    必ずお薬の説明は致します。 その際、薬局内またはLINEにてご都合の時間を調整して、薬局内やLINE動画を利用して服薬指導を行います。
  • オンラインでのお薬の説明の時間は指定できますか?
    当日の状況にもよりますが、前後1時間程度の時間幅を持たせていただきます。
  • 自分のことではなく、家族のお薬でも大丈夫ですか?
    ご自分だけではなく、ご両親やお子様、祖父母などご家族の相談も受け付けております。
  • 当日中の配達はできますか?
    当日中の配達も可能ですが、受付時間に限りがございます。 また、翌日以降の配達も承っております。
  • サービスの利用料金は?
    当薬局エリア内は1回につき300円、エリア外は540円~となります。 詳しくはスタッフにご確認ください
  • 配達時間の指定は可能ですか?
    当薬局エリア内の平日は、 午前の部(9:00~13:00) 午後の部(13:00~17:00) 夜間の部(17:00~20:00)の 3つの時間帯から指定して頂きます。 土曜日は午前の部のみ、日曜日、祝日は翌営業日以降の配達とさせていただきます。 当薬局エリア外は佐川急便の配達となるため、佐川急便の配達時間に準じます。
  • どんなお薬でも配達できますか?
    保冷品や麻薬など、一部配送ができないお薬がございます。 詳しくは薬局スタッフにご相談ください。
  • 不在の場合はどうなりますか?
    薬局エリア内では指定の時間帯に不在の場合は不在票が入るため、内容をご確認の上、再配達のお申し込みをお願いいたします。 その際1回配達につき300円頂きます。 薬局エリア外は佐川急便から不在票が入るため、内容をご確認の上、再配達のお申し込みをお願いいたします。
  • 非接触での配達は可能ですか?
    ポストへの投函、ドアノブにかけるなど、非接触でのお届けが可能です。 詳しくは薬局スタッフにご相談ください。
  • クレジット支払いはできますか?
    薬局内では現金、クレジット、電子マネー、QRコード決済に対応しています。 オンライン服薬指導ご希望の方はクレジットカードまたは代引きにてお支払いできます。
  • 入力した個人情報の取り扱いはどうなっていますか?
    個人情報の扱いや情報の削除の方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。
とどける薬局|処方せん薬の宅配サービス

お電話・お問合せはこちら

TEL.0942-27-9360

FAX.0942-27-9365

<電話受付時間>

【月~金】9:00~18:00

【土曜日】9:00~13:00
休業日:日曜日
​・祝日

とどける薬局|処方せん薬の宅配サービス

Copyright © Todokeru Yakkyoku. All Rights Reserved.

bottom of page